暮らし PR

簡単おいしい♡目玉焼きトーストの作り方。失敗しないコツも。

簡単でおいしい目玉焼きトーストの作り方、失敗しないコツも
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日娘が「目玉焼きをのせた食パンを食べたい!」と言いだしました。

テレビで何か見たらしい。

有名な目玉焼きトーストとしては、ジブリの「天空の城ラピュタ」パズーの朝ごはんがありますよね。

そして同時期、ツイッターでおいしそうな目玉焼きトーストを見かけました。

これを見てから私も食べたくなりまして、いろいろ作り方を調べたり試したりしたので、まとめてみました。

簡単においしくできて、娘も私も大満足。

朝食、ブランチ、おやつにも。具材など工夫すれば食事にもなります。

子どもと一緒に作るのも楽しいですよ。

 

マヨチーズ!目玉焼きトーストの作り方

目玉焼きトースト。

食パンに生卵を落とし、マヨやチーズをトッピングして、トーストしたものです。たぶん。

作り方は簡単で、シンプルだからアレンジもしやすいです。

パズーは焼いた目玉焼きを食パンにのせていましたが、私は卵をのせてから加熱する方法をチョイス。

パンと卵がくっついて一緒に食べやすいと思いますし、なによりフライパンを洗うのも面倒ですからね。

 

材料

  • 食パン:1枚(8枚切りを使いました)
  • 生卵:1個(Mサイズを使いました)
  • マヨネーズ:好きなだけ
  • とける系チーズ:お好みで
  • 塩コショウ:お好みで

 

食パンの真ん中をくぼませる

目玉焼きトーストの作り方「食パンをくぼませる」写真だと分かりにくいですが、中央を四角くくぼませています。

食パンの中央、卵を置きたい辺りを押してくぼみを作ります。

スプーンとか、面倒だったら指でぐにぐに押せばOK。

くぼみをしっかり作れば、マヨの土手が少なく済みます。(カロリー&塩分カット)

 

卵を落とす&トッピング

目玉焼きトーストの作り方「生卵をのせる」卵がくぼみに収まってます

食パンのくぼみに、生卵を落とします。

卵の周りに、マヨをぐるっとかけ、お好みでピザ用などのとける系チーズをのせます。

 

トースター(魚焼グリル)で焼く

目玉焼きトーストの作り方「トースターで焼く」

トースターなどで焼きます。我が家は魚焼グリル派。

おそらく、卵に火が通るより先にパンが焦げますので、パンがいい感じの色になったらアルミホイルをかけるなど工夫を。

詳しくは後述しています。

 

お好みの固さになったら完成

目玉焼きトーストの作り方「完成」

卵がいい感じになったら完成です。

個人的には、軽くゆすると白身の一部だけ少しプルプルするくらいが好き。

黄身がたゆんたゆん揺れるくらいだと、食べた時に黄身が流れちゃってアセっちゃう。たゆ…くらいがよさそうです。

お好みで塩コショウをパパッとどうぞ。

 

失敗しない&おいしく作るポイント

作り方は上記のとおりシンプル。

でも焦げちゃった…卵に火が通らない…というような失敗がありがちっぽいので、私なりのポイントを書いておきます。

 

トースターで焼く前に卵だけレンジでチン

くぼみに卵を落とした時点で、レンジでちょっとだけ加熱。

先にかるーく火を通してしまいましょう。

600Wで40秒くらいでOKだと思います。

黄身をフォークで軽く刺しておくと、レンジで爆発しません。

その後にマヨなどをトッピングして、トースターへ。

 

アルミホイルをかぶせる

上でも書きましたが、アルミホイルをかぶせると焦げを防げます。

ふわーっとかけるのがポイント。

 

追いレンジ

トースターから出してみたら、ちょっとまだ卵が柔らかかったな・・・というような時は、レンジで追加加熱をどうぞ。

600wで20秒くらいから様子を見てください。

 

アレンジ方法もいろいろ楽しめます

シンプルなので、アレンジで遊べるのも魅力です。

  • パンにケチャップを少し塗る
  • パンにガーリックオイルを塗る
  • バジル(生/ドライ)をかける
  • たまねぎのスライスをのせる
  • ピクルスをのせる
  • ミニトマトをのせる

とかとか…

おいしいアレンジがありましたら、お問い合わせまたはツイッターから教えていただけたら嬉しいです。

 

簡単おいしいから、朝やお昼にぴったり

基本の作り方ならまな板も包丁もいらないし、子どもも満足のおいしさ。

子どもにトッピングを頼んで、一緒に作るのも楽しいですよ。

朝ごはん・お昼ごはんを軽く済ませたいなー、面倒だなーなんて時におすすめです。

ぜひ試してみてくださいね。

 

なお、私に目玉焼きトーストの力を授けてくれたうにょらーさん(@unyora3)は、私のブログ仲間。

2人のお子さんを育てながら、副業でブログをしているパパさんです。

節約や資産運用、ブログでの稼ぎ方などタメになる情報を発信しているので、ママパパはチェックしてみてください。

⇒ブログ「手乗りサイズ